HONDA NEW INSIGHT



試乗してきましたっ
以前プリウスをレンタカーで借りて4日間乗ったことがあるので比較したいと思います。
まず乗り心地は新しい設計のせいもあるのでしょうが、プリウスより◎でした。
車内の静粛性も◎ですね。ただアイドリングストップ時にお客さんが「やっぱ、静かですね〜」と言ってたそうですが・・・
当たり前だっつーの(笑) エンジン止まってたらフェラーリだってメチャ静かです。(^^ゞ
性能的にも十分力強いですね。今回は2人乗車だったのですが、これ位だと全く問題なかったです。
プリウスにフル乗車して結構なペースで走ったときはサスペンション(特にダンパー)の底付きが結構気になりました。
残念ながら今回インサイトで同様の走行は試せなかったのですが・・・
尤も横Gがかかったままで結構なハイペースで曲がるなんて事は設計陣も想定していないでしょうし。^_^;
オートマ(CVT)しか無いのが私的には不満ですが燃費を稼ごうとすると素人さんには現代のAT(CVT)の方が良いのでしょうね。
うまい人がMTで燃費運転に徹するとすごい数値が出るのですが・・・
実効燃費としては私が以前乗ったプリウスでは4日間で22km/l位でした。これは少しだけ燃費運転してますから考えないで運転してたら20km/l前後だったと思います。
今度のインサイトはプリウスより軽いし空力的にも良いと思われるので、もうちょっと良いかな・・・(^_^)v
これで189万円はお買い得じゃないかな・・・ 但し買い替えじゃなくて新たに車を購入する人に勧めたいです。
未だ十分使える車を買い換えること自体は地球環境的には余りよくないというのが持論なもので。m(__)m

■内装について
内装についても少し意見を書かせてください。
1.STRGとSHIFT KNOBのデザインはイマイチ。もうちょっと何とかならないものか・・・
2.インパネのデザインはハイブリッド車という事を考えると近未来的でこれは好感が持てます。
3.コンビニフックがオプション?前に乗ってたロゴでさえ標準装備でしたよ〜(^^ゞ
4.シートの質感及び座り心地は○。但し長時間座った場合は未確認です。折角燃費が良いのだから長時間運転し続けられると嬉しいですね。
5.後席(特にヘッドクリアランス)がちょっと狭いかな?でも十分我慢できると思います。

■アクセサリーについて
色々なアクセサリーが出ておりますが、その中で私の好みで意見を書かせて頂きました。
ロアスカート(サイド)

FR/RRにもありますがデザイン的にイマイチの感がします。
サイドは格好良いです。(^_^)v
バンブー調内装パネル

竹をモチーフにしたものだそうです。
中々良いです。(^_^)v
ちなみにメタル調もあります。
サイドステッカー

これ位の自己主張は『あると思います』(笑)
FRグリル

デザインがイマイチです。
私はノーマルが良いです。(^_^)v
強いて言えば色を替えるかな?
ライセンスフレーム

はっきり言って要らないです。^_^;
今まで欲しいと思ったこともありません。


主要諸元     主要装備
作成日:2009年2月12日
作成者:伊賀上 尚